観光されるみなさまへ
※10月11日(日)は朝来秋まつりのため終日登城禁止となります
詳細は朝来市HPへ
天空の城で話題の朝来市、竹田城跡。
たくさんの情報がある中で、地元人が教える竹田城観光で必ず役に立つ6つの情報を分かりやすくご紹介します。
この情報は、竹田城観光での迷いや不安を解消するだけでなく、より楽しめる情報もご紹介しています。
しかも、これを読めば幻想的な雲海にも出会いやすくなるかもしれません。
必要な情報はこの6つ。
- 竹田城跡を楽しむための準備
- 忘れ物!そんな時はここで買おう
- あなたの交通手段は、車ですか?電車ですか?
- 最寄の駐車場に止められない!ご安心ください
- 混雑を避けて雲海鑑賞をしたいあなたにおすすめの2か所の穴場
- 雲海に出会えるベストな3つの条件
この6つを押さえておくだけで、竹田城跡への旅の不安や迷いが解消され、
さらに、この旅で必ず役に立つ情報を知ることができるのです
では早速、上の6つの情報を詳しくご紹介します。
1.竹田城跡を楽しむための「準備」から
まずは持っていた方が良いものをご紹介
- 懐中電灯
- 水分
- 絆創膏
- 雨具
詳しく説明すると・・・
1.懐中電灯
雲海が見れるのは早朝の時間。このシーズンのこの時間はまだまだ薄暗いです。
山道で外灯などはありませんので、懐中電灯は必須です。
2.水分
山城の郷駐車場からは自販機がありません。寒い時期でも登山になるので水分補給は大事です。
3.絆創膏
上記でもご案内した通り竹田城跡までは登山になるので、慣れない方は絆創膏を。
4.雨具
雲海は水蒸気になります。晴れていても細かい水滴があなたの服を濡らしてしまうかもしれません。
そして大事なポイントは
5.服装!
- 服は厚手で暖かいものを
- 靴はブーツで
雲海シーズンは秋から冬の始まり頃。そして竹田城跡は山の上にあります。
もちろん寒いのでこの旅行がデートでも、厚着と暖かいブーツでしっかり防寒しましょう。
そうすることで、寒さに気を取られることなく、幻想的な雲海の美しさだけに集中することができます。
2.忘れ物!そんな時はここで買おう
■最寄りのホームセンターはこちら。
ホームセンター コーナン
住所: 兵庫県朝来市 和田山町枚田岡 190番地1
電話:079-672-1011
営業時間:月~土:9:00~20:00 日・祝:9:00~20:00(竹田城跡からは車で約20分)
■最寄りのコンビニ(ファミリーマート和田山IC店)
住所:兵庫県朝来市和田山町市御堂25−1
電話:079-670-2181(和田山ICを降りて右(竹田城と反対側)へ100m、約10分)
3.交通手段は、車ですか?電車ですか?
ここではあなたの交通手段に合わせてアクセスの方法をご紹介します。
■お車の方はこちら
北近畿自動車道、和田山ICを降りて信号を左。
加都(かつ)交差点と右折
左手に竹田城の看板が見えてきます
和田山ICから約10分程で竹田城跡最寄の山城の郷駐車場につきます。(マイカーはここまで)
そこからは朝来市の運営する「天空バス」で中腹まで
中腹駐車場からは約20分の徒歩になります。
■電車の方はこちら
- 「JR竹田駅」下車
- 「天空バス」を利用して中腹駐車場まで
- 中腹駐車場からは約20分の徒歩になります。
※もしくはJR竹田駅から徒歩で登山することも可能(竹田駅からのルートはH26.11まで通行止め)
登山ルートはこちらの表をご参考に
※1駅裏登山道の利用を想定した時間です。(こちらはH26.11月まで通行止め)
■車・電車どちらの方もアクセスに便利な情報
シーズン期間中の土日祝日は、イオン和田山店より雲海バスが運行されています。
雲海バスの詳細はこちら
■料金
大人:片道¥500 子供:片道¥250
■時刻表
4.最寄の駐車場(山城の郷駐車場)が満車!ご心配なく
最寄り駐車場(山城の郷駐車場)が満車の際はこちらへ。
混雑を避けて、スムーズに竹田城跡を目指そう!
便利な駐車場は2か所
1.まちなか駐車場
営業時間AM8:00~PM21:00
駐車可能台数:60台ここから天空バス乗車可能
(中腹駐車場までは山城の郷駐車場にて乗り換え)
2.旧パチンコ 竹田城駐車場
駐車可能台数:170台天空バスはJR竹田駅から乗車可能
5.雲海に包まれる竹田城はこちらから、穴場の鑑賞スポット2選
ここでは、雲海に包まれる竹田城跡が見れる穴場2か所をご紹介します。
1.立雲峡
竹田城跡が雲海に包まれる姿が見れるのはここ「立雲峡」。
展望スポットは3か所。それぞれどのように見えるのか、またアクセスの方法など、
立雲峡の詳細はこちらのページへ。
2.藤和峠
あまり知られていないここは写真を撮るのには絶好のスポット。
竹田城跡や、立雲峡ほど有名ではないので、混雑も少なくまさに穴場。
藤和峠へのアクセス
1.和田山IC下車
2.312号へ左折
3.加都の信号名を右折
4.二手に分かれる道を大きく右へ曲がり藤和方面へ
この2か所は混雑を避けて、雲海に包まれる竹田城跡をみれるスポット。
知っていると得する、地元人が本当は教えたくない場所です。
6.雲海を絶好のタイミングで見る「コツ」
雲海を見るためには3つのポイントが重要になります。
これを知っておくと、雲海に出会えるチャンスを見極めることができ、感動の絶景をみることができます。
1.ベストな「時間」
早朝、5時から7時までの日の出時が一番いい時間帯。
朝日に包まれる竹田城は日の出とともに表情を変え、あなたを魅了します。
2.ベストな「天気」
良く晴れた、風の強い日が絶好のタイミング。余計な霧がなく、遠目でも雲海を望めます。
3.ベストな「気温」
昼夜の寒暖差で発生する水蒸気、これが雲海の正体。
前日の日中暖かく、夜間に気温が下がる、そんな昼夜の寒暖差の激しい日を狙いましょう。
この3つのポイントがあなたを感動の絶景へと導きます。
【まとめ】竹田城跡の雲海を最大限楽しもう!あなたに役立つ6つのポイント
いかがでしたか?
なにかと分かりづらいことの多い竹田城跡観光も、この6つの情報はきっとあなたの役に立つはずです。
ポイントのおさらいです。
- 竹田城跡を楽しむための準備
- 忘れ物!そんな時はここで買おう
- あなたの交通手段は、車ですか?電車ですか?
- 最寄の駐車場に止められない!ご安心ください
- 混雑を避けて雲海鑑賞をしたいあなたにおすすめの2か所の穴場
- 雲海に出会えるベストな3つの条件
この情報は、竹田城跡への観光を不安や迷いを解消し、
竹田城跡の魅力を最大限に満喫することができるはずです。
この旅で竹田城跡の思い出が、これまでで一番いい思い出になりますように。
最近のコメント